今回は、「Call of Duty Black Ops Cold War」に登場する武器「ZRG 20mm」を触ってみた感想と、おすすめのアタッチメントをまとめてみた。
◆ZRG 20mmの使用感
威力が異常なまでに高い反面、取り回しが非常に悪い武器。強みと弱みがはっきりしているため、「とても使いやすい」という人と、「全く使い物にならない」という人で綺麗に分かれるような武器である。
オススメできる武器かと言われると…正直「LW3-Tundra」の方が運用しやすいと感じるところだ。
上半身であればどこを撃ってもワンショットとなる威力を持つ。同じく高威力武器として有名な「LW3-Tundra」に、威力増加アタッチメント「28.2タイガーチーム」を付けても、腹部に当たるとハンショになってしまうところ、この武器ではそれすらノーアタッチメントでワンショットだ。
それゆえ、ハンショに悩むことは一切ないと言い切れる。実際筆者も、この武器をレベル最大にするまでに使い込んでも、1回もハンショになることがなかった。
威力増加アタッチメント「42.7 シグマスペシャル」を付けると、なんと膝上までワンショット判定が広がるので、足元を狙わない限りは確実に沈められる。
また、弾速が標準で900m/sを超えるほどに速く、6v6マップでは偏差撃ちを考える必要が無い点も高評価だ。
ただし、「LW3-Tundra」や「M82」と同様、エイム速度が0.65秒と遅い。
コッキングもかなり長く、1発撃つと再度発射できるようになるまで1秒ほどかかるので、連射もほぼ不可能だ。
更に、マガジンサイズが3発しかないため、リロード頻度もどうしても多くなる。
総じて、突砂運用で複数人を次々にさばいていく、というような運用はほぼできない。「あらかじめADSした状態で待ち、敵が来たら撃って即撤退する」という運用が必須といえる。
これこそが本来のスナイパーのあるべき姿、と言えばそうかもしれない…
標準スコープは見やすいものの、縁が大きく若干圧迫感があるのが気になるところだ。
◆おすすめアタッチメント
おすすめのアタッチメント構成はこんな感じ。
- (マズル)スタビライザー20
- (バレル)39.3 ラピッドファイア
- (マガジン)5ラウンド
- (ハンドル)エアボーン弾性ラップ
- (ストック)レイダーパッド
もともと火力が高く、ハンショの可能性が低いため、火力面の強化よりも弱点である連射性能や継続戦闘力を改善する方に振った構成。少しは突砂がしやすく、運用しやすいだろう。
- マズル「スタビライザー20」でエイム時のブレを軽減
- ハンドル「エアボーン弾性ラップ」でエイム速度向上とひるみ軽減
- ストック「レイダーパッド」でダッシュ後射撃速度向上
と、ここまでは通常のSRと同じ構成。
あとは、長めのコッキングを少しでも短くするべく、バレル「39.3 ラピッドファイア」を装備、継続戦闘力を上げるべく、マガジン「5ラウンド」を装備して、ある程度の連戦にも対応できるようにした。
元々上半身全体でワンショット判定が出るほどの威力があり、弾速もかなり早いので、為、威力を上げるバレルアタッチメント「42.7 シグマスペシャル」は付ける必要はない。
◆ZRG 20mmを使った立ち回り
突砂できるようなSRでは無いので、基本は敵を待つ戦いが主体になる。
ただし、待ちプレイをすると、どうしても芋になりがちなので注意したいところ。前線を行く味方のすぐ後ろにつき、味方を補佐するような立ち回りを心がけたい。
マップ中央に陣取り、リス狩りを狙ったり、攻め込んで来る敵を近づかせないようにするのにも向いている。
ハンショが出にくいという特性上、「サーチ&デストロイ」や「コントロール」といった、リスポーン制限のあるルールだと、敵を取り逃すことなく、的確に撃ち抜けるため、輝きやすい。ワイルドカード「ロウブレーカー」を装備して近距離武器のお供として持っておくと便利だ。
◆ZRG 20mmの解除方法
この武器を解放するには、異なる10試合で、SRのロングショットを2回達成する必要がある。連続で2回倒す必要はない。
SRのロングショットは50m以上の距離の敵を倒した時と決められている。6v6マップで50m先を狙える環境はかなり限られており、6v6マップを使用して解放するのはかなり難しい。
よって、この武器の解放には、「COMBINED ARMS」を使用するのがオススメ。マップが広大で、遠距離での撃合いがメインとなるので、SRを担いでもロングショットしやすい。2回達成すればよいだけなので、多少芋って2回ロングショットを出してしまえば、あとは自由に動き回れる。
ネックとなるのが、「COMBINED ARMS」をプレイする人口があまりいない点。解除するのが後になればなるほど、マッチング自体が難しくなるため、この武器を使ってみたいのであれば、早急に「COMBINED ARMS」をプレイすることをオススメする。
◆まとめ
超高火力の反面、取り回しの悪い武器である「ZRG 20mm」。どうしても待ち気味な戦いになりがちだが、他のどのSRよりも強力な防衛布陣をひける力を持つ。
解除するまで大変だが、SRが得意なら、一度手に取って使ってみるのをオススメする。
では!
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー 【Amazon.co.jp限定】アンサー コントローラー用オリジナルカラーアナログスティックグリップ 付
- 発売日: 2020/11/13
- メディア: Video Game