CoD BO6
今回は、「CoDBO6」に登場するリーサルについて、効果の違いとおすすめ度、使い分け方をまとめてみた。 (2025/1/20時点の情報である) 別名「投げ物」と呼ばれる、爆発物を中心とした武器の「リーサル」。銃と違い、1回のライフで使用できる回数に限りがあり…
今回は、CoD BO6に登場するパーク一覧と、オススメパークを紹介していく。 (本記事の情報は2025/1/18時点を元にしている) 本作には数多くのパークが登場する。CoDの経験者でなければ、沢山ありすぎてどれを選べば良いか分からないのではないか。 本記事では…
今回は、COD BO6に登場するスコアストリークの効果と、私がオススメするスコアストリークを紹介していきたい。 (本記事は2025/1/5時点の情報である) 今作に登場するスコアストリーク(通称スコスト)には、それぞれ魅力的な効果を持っており、どれを持って…
今回は、「CoD BO6」のランクプレイを遊んだ感想をまとめていきたい。 (本記事の情報は2024/2/7時点を元にしている) 公開マッチにはない独特のルールで、自分の腕前がどこまで通用するのか、腕試しをするのにもってこいなゲームモードである。楽しみにしてい…
今回は、CoDBO6に登場するフィールドアップグレードの効果と、私がオススメするフィールドアップグレードを紹介していきたい。 (本記事は2024/12/9時点の情報である) 試合展開を大きくサポートしてくれるフィールドアップグレード。いずれも魅力的な効果を…
今回は、CoD BO6に登場するワイルドカードの効果一覧とオススメ度をまとめていく。 プレイヤーに課せられた制限を撤廃し、より多彩なロードアウト構成を可能にするワイルドカード。どれもこれも魅力に映るが、結局どれが強いのかわからない…という人もいるの…
今回は、COD BO6のモード「シアターモード」について、このモードでやれることと操作方法をまとめてみた。 あまり知られてはいないであろう「シアターモード」。実は、自分のプレイの強み弱みや、他プレイヤーの動きを学べる非常に使えるモードなのだ。 やは…
今回は、「Call of Duty Black Ops 6」からFPSをやり始めた、という初心者を対象に、やるべきこと5選を、ステップを追ってまとめてみた。 (本記事は2024/11/23時点の情報をもとにしている) FPSは初心者お断りな高難易度ゲームジャンル。でも、だからといっ…
今回は、Call of Duty Black Ops 6でボット撃ちをするに当たり、オススメの設定や練習方法をまとめてみた。 (2024/11/17時点の情報である) プロプレイヤーも毎日欠かさず実施するという「ボット撃ち」。野球でいう素振り、サッカーでいうリフティングのよう…
今回は、「Call of Duty Black Ops 6」をプレイした感想をまとめていこう。 なお、マルチプレイのみの感想をまとめている。 (本記事は2024/11/17時点の情報をもとにしている) 通常は3年間という開発期間で発売されるところ、4年という長期間を与えられての…