今回は、PS4のゲーム「World War Z」の協力キャンペーンにて使用できるクラスの中で、優先的にレベル上げすべきクラスを紹介します。
特に、INSANE以上の高難易度クリアを目指す人向けです。
協力キャンペーンにて選べるクラスは全部で6種類。銃撃に特化したもの、サポート向け、爆弾使いなど様々います。
このゲームをやり込んでいく中で、INSANE以上の高難易度をプレイするにあたり、かなり重要になるクラスがはっきり見えてきたため、早速、紹介していきたいと思います。
◆優先的にレベル上げすべきクラス
【第一位】メディック
高難易度になるほど、敵の攻撃力は高くなる一方で、医療キットは手に入りにくくなります。体力ブーストや体力回復補助に優れたメディックは、高難易度クリアにあたっては必須ともいえるクラスです。真っ先にレベル30まで上げましょう。
メディックには、
- 装備「スティムピストル」による一時的なシールド付与
- スティムピストルによる負傷した味方の即時復帰
- 医療キットによる回復効果の増加
といった、高難易度をクリアするには欠かせない回復スキルが多いです。これは他のクラスにはない、特殊なスキルです。攻撃系のスキルはほぼ持っていないため、火力面では劣りますが、それでもメンバー4人の中に1人は絶対必要と言えます。
私が思うメディックのオススメスキルは別記事にまとめていますので、そちらを参照ください。
【その2】フィクサー
メディックに並んで必須と言えるクラスです。メディックと一緒にレベル上げを目指しましょう。
フィクサーが強いのは、
- 装備「マスキングガスグレネード」により、ガス範囲内の味方を一時的にゾンビから身を隠す
という、自分や味方が窮地に陥った際に活躍するスキルを多く持っています。
高難易度になると、ゾンビの攻撃力が高いことから、囲まれてしまうと一気に体力を持っていかれかねません。そんな時、フィクサーの「マスキングガスグレネード」を打てば、約10秒ほどゾンビから襲われなくなるため、安全圏まで逃げてから再度迎撃態勢に入ることができます。ダウンした味方の救助を安全に行う際にも使えます。
さらにマスキングガスグレネードには、スキルにより様々な追加効果を付与することも可能です。
メディックと同様、攻撃能力はそこまで高くはないですが、味方を補佐する能力は非常に優秀です。高難易度に挑む際には、メディック同様、1名はパーティーに加えたいところです。
私が思うフィクサーのオススメスキルは別記事にまとめいるので参照ください。
【第3位】スラッシャー
これまで紹介したメディックやフィクサーとは違い、攻撃メインのクラスになります。近接戦闘が得意で、他のクラスよりも近接攻撃の能力が高く設定されています。低難易度ではそこまで重要なクラスではないですが、INSANE以上の難易度になるとかなり重要なクラスになります。
スラッシャーの強い点は、
- スタンガンにより、特殊ゾンビ含めたあらゆるゾンビを一時的に動けなくする。
- 他のクラスでは近距離攻撃2回が必要になるところ、1回でゾンビを倒すことができる
といった、特殊ゾンビへの対応力や、ゾンビに囲まれた際の対応力にあります。
高難易度になると、特殊ゾンビ1体により形成逆転されることも少なくありません。特にブルは、高い防御力、執拗なまでの追跡力、一度捕まえると自力では抜け出せない硬直力を持っていることから、1匹出現するだけで全滅する恐れまであります。スタンガンを使えば、ブルであっても一時的に動きを止めることができるため、そのまま背後に回りこんで近接攻撃を数回すれば倒せます。(ブルは背後に弱点があります)
また、INSANE以上の難易度になると、近距離攻撃を2回当てないとゾンビが倒れてくれないのですが、スラッシャーの場合は低難易度と変わらず1発で倒せます。さらに、レベル30まで上げれば、攻撃1回でゾンビ2体を巻き込むことができるようになります。
高難易度になるほど敵が硬くなるため、大群に襲われると処理しきれず、囲まれてしまうこともしばしば…そんな状況になってもしっかり対応しきれるスラッシャーは優秀だと思います。
私が思うスラッシャーのオススメスキルは別記事にまとめていますので、そちらを参照ください。
【第4位以下】ガンスリンガー、ヘルレイザー、エクスターミネーター
メディック、フィクサー、スラッシャー以外は大体みんな同じくらいの育成優先度だったので、まとめてしまいました(←)
ガンスリンガー、ヘルレイザー、エクスターミネーターは、そこまで優先的にレベル上げする必要はないかな、と思います。ヘルレイザーは特に…
いずれのクラスも、攻撃力が高く、爆発物を扱うことのできる超攻撃系の能力はたくさん持っているのですが、
- 襲ってくる大群を処理しきれるほどの殲滅力は無い
- 特殊ゾンビに対する対抗策をそこまで持ち合わせていない
といった点から、他のクラスを差し置いてまでパーティーに入れる必要性が無いのです。
いろいろ惜しいんですよね…ガンスリンガーなんて、高攻撃力の銃撃を半永久的に行い続けることのできるスキルを持ってはいるのですが、発動条件が少々厳しく、実用性に欠けるのです…
一応、これらのクラスを使うとしたら、どんなパークがオススメなのか、私が思う組み合わせを別記事にまとめました。見てみてください。
◆4人パーティーのクラス割り振りは何が最適?
個人的には、
メディック×2、フィクサー、スラッシャー
の組み合わせをオススメします。
メディックが2人いることで体力面のカバーがしっかり行え、窮地に立った時にフィクサーやスラッシャーにより打開策を撃つことができるため、非常に防御性能が高く、安定した立ち回りをすることができるからです。もちろん、メディックではなく、フィクサーやスラッシャーを2名にするのでもよいです。
最低限、4名のうち3名が上記3クラスをそれぞれ持った上で挑むのが理想です。
◆まとめ
ここで紹介した第一位から第三位までのクラスは、高難易度になればなるほど本当に恩恵にあずかる機会の多いスキルや装備を持ち合わせています。「なかなか高難易度がクリアできない…」という人は、是非上記3クラスを中心にレベル上げしてみてください。
もちろん、ガンスリンガーやエクスターミネーターが使えない、というわけではないです。最終的には自分が使いたいクラスを使うのが一番なので。
では!