秋吉ブログ

20年以上にわたり様々なゲームをやりまくっている、ゲーム大好きな管理人「秋吉」が書くブログです。ゲーム情報を盛り沢山出していきます。ゲーム以外の情報も時々…

【攻略】仁王2 〜1人で倒す!ボス「大嶽丸」攻略方法(第三形態)〜

今回は、仁王2のステージ「瞳に映りしもの」のボス「大嶽丸(第三形態)」を1人で倒すための攻略方法をまとめていく。

f:id:AkiyoshiBlog:20210410154133j:plain


長きにわたる戦闘を繰り返してようやくたどり着いたラスボスだ。ラスボスにふさわしく、3つの形態変化を持ち、使用する技もどれもこれもチートじみた技となっている。

最も難易度の高い第二形態を乗り越え、最後の第三形態。確実に突破するにはどうすればよいか、気を付けるべきポイントやその回避方法をまとめていくため、参考にしてほしい。

 

なお、本記事は「大嶽丸」の三形態のうち、第三形態に関する記事である。第一形態、第二形態についての記事は別に作成しているため、そちらの攻略法が知りたい方は、以下記事を参考にしてほしい。

www.akiyoshiblog.work

 

www.akiyoshiblog.work

 

 

◆大嶽丸(第三形態)の特徴

第二形態と非常に似た姿をしているが、第二形態とは違う点として、体の周りに2本の剣と、数本の手が浮遊するようになる。また、第二形態にはなかった攻撃がいくつか追加されている。

また、第二形態の時に使っていた攻撃技の一部のヒット判定が、わずかながらに横に広くなっている。第二形態と比べ回避の難易度が上がっているため、ステップ1発での回避が不安な方は、ステップ2回回避でも良いだろう。 

 

上記以外は、基本的には第二形態の延長戦だ。第二形態での戦い方の基礎をしっかり体に入れておけば、突破は可能である。

 

◆オススメの装備

武器、守護霊、その他装備とも、第二形態の内容を踏襲しよう。

 

自分は、武器は二刀と槍を交互に使用し、守護霊は「幻」を使用した。

 

◆攻略

間合いは第二形態と同じく、広めに!

第三形態になっても、使ってくる技は、基本的には第二形態の時と変わらないため、基本的な戦い方は第二形態と変わらない。間合いは広く取り、相手から近づいてくる時以外はこちらから攻撃は仕掛けず、回避に徹しよう。

f:id:AkiyoshiBlog:20210410153626j:plain

第二形態と同じくらいの距離を常に確保し、相手から近づいてくるまでは攻撃しないようにしよう  

 

掴み攻撃は横に回避すればOK!後ろはNG!

第三形態になると初めて掴み攻撃を行い始める。捕まってしまったら最後、大ダメージを受けるため、絶対に避けたいところだ。

掴み攻撃時は、本体とは分離して動く手を直線状に飛ばしてくる。そのため、後ろ向きに回避するのでは捕まってしまう。回避するなら横に回避しよう。

手が飛んでくる速度はそこまで早くない。普段から「大嶽丸」との間合いを広く取り、周りをぐるぐる回っていれば、そのままよけることができる。

f:id:AkiyoshiBlog:20200422121610j:plain

手のモヤが見えた時にプレイヤーが立っていた場所目掛けて手を投げてくる。常に「大嶽丸」の周りをぐるぐる回っていれば、そのまま素通りできる

 

剣の雨は降り終わるまで大きく円形にダッシュ

3本の剣を上空に投げたのち、無数の剣の雨を降らせる技。一発一発の威力は大きく、意外と追尾性能も高い。大きく横に走っていれば当たることはないため、剣を投げたのを確認したら即ダッシュしよう。

剣の雨は思っている以上に長く続く。途中で走るのをやめると雨に飲み込まれやすいので、剣の雨がやんだのをちゃんと確認してから走るのをやめるようにしよう。

剣の雨がやんでからしばらくは、「大嶽丸」に硬直時間が発生するため、この隙に攻撃を叩き込もう。攻撃を避けながら「大嶽丸」の背後に回るようにすると、背後攻撃による追加ダメージを与えることができるため効果的だ。 

f:id:AkiyoshiBlog:20200422122213j:plain

剣を上に投げるモーションを見たら大きく横にダッシュ!剣がちゃんと降り終わるのを待ってから止まるように!

 

大技2種はテンポを数えてカウンター! 

第三形態になると、使用する大技が2つ追加される。それぞれの攻撃のテンポ感をしっかり頭に入れておこう。

 

一つ目は、剣3つを束ね、ブーメランのように投げる大技。初めのうちはどのタイミングで剣が飛んでくるのかよくわからないが、慣れてくれば非常にわかりやすい。

まず画面右に1回、次に画面左に1回、次に反時計回りに回転し、画面左側から剣を投げてくる。左右に剣を移動させるタイミングには一定のテンポがあるため、心の中で「1、2、3の4」と数え、4のタイミングで特技を決めるとカウンターが可能だ。 

f:id:AkiyoshiBlog:20210410154414j:plain

各画像に振った番号順に「1,2,3の4」とカウントし、4の場所で特技を使うとカウンターできる

 

二つ目は二刀を用いた連続攻撃だ。第二形態で使う大技に似ているが、もっと不規則性が上がっている。

溜め時間が意外と長く、攻撃してくるタイミングがわかりづらいため、「幻」を守護霊にしているプレイヤーは、カウンターを狙うのが少し難しいだろう。不安な場合は、溜め時間の間に少し後退すれば、最初の1,2発はスカってくれる。

最後の切り上げ攻撃が終わったら、相手はもう攻撃してこない。攻撃を叩き込もう。

f:id:AkiyoshiBlog:20210410154543j:plain

画像左の溜め時間が意外と長い。「幻」だとタイミングが掴みにくいが、よく見て対応しよう 

 

 

◆まとめ

これまで全部で3回に分けて、「大嶽丸」攻略に関する様々な内容を書いたが、「大嶽丸」を倒すうえで一番大切なことは、

「急いでクリアしようとあせらないこと」

これに尽きる。

せっかく攻略法を知っていても、「あと少しで倒せる…」と焦り、2回、3回と余計に攻撃を仕掛けていくと、途端に不利な状況に追い込まれてしまう。最後の最後まで、気を抜かないでいこう。

 

「大嶽丸」を倒せばエンディング。ここまでたどり着けば立派な仁王プレイヤーだ。ぜひとも頑張ってほしい。

 

では!

 

仁王2

仁王2

  • 発売日: 2020/03/12
  • メディア: Video Game